一定期間更新がないため広告を表示しています
LATEST ENTRY
ARCHIVE
LINK
PROFILE
RECENT COMMENT
OTHERS
|
古着、モード、雰囲気、ストリート、、、
関西中心のfashion-snapを掲載中。 10/1 magazine「RUIN」第6号発売。 関西の古着屋、美容室、書店などで販売中。 mixi community http://mixi.jp/view_community.pl?id=4359460 12/3(FRI) NIGHTWALKER×CO-FES@大阪名村造船所跡地
2010.11.30 Tuesday 22:47
12/3(FRI) 2010.10.05(Tue)HERMIT@METRO
2010.09.16 Thursday 20:41
私たちRUINもスナップで入らせていただきます。京都のMETROというクラブであります。是非お越しください。 とのユニット、BLAST HEADとして1997年より活動を行い、1998年にファースト・アルバム『I』を発表。その後、1999年と2000年にリリースされたセカンド&サードをアルバムを経て、渾身の傑作アルバム『head music』をリリース。ジャンルを飛び越えたまさしくフリーな音楽観溢れるヴァイブを放つマスターピースとして広くシーンに浸透した。続く2002年にリリースされた最新アルバム『Landscape』で、さらに自由度の高い音楽性を提示している。またHIKARUはDJとしても10年のキャリアを持つ。レゲエやダブに自らのルーツを持ちつつも、ターンテーブル上ではテクノやハウス、ブレイクビーツに到るまで幅広いセレクションが行われている。どんなジャンルでプレイしても必ず"HIKARU色"に空間を染め上げる卓越したセンスを持つ、気鋭のDJ /クリエイターなのだ。自身のユニットBLASTHEADでは、浮遊感ある大自然サウンドスケープアンビエントグルーブを展開し、彼独特のフリーミックスDJは、どんなに爆音で鳴っていても、子供は絶対に泣かない。彼のサウンドが太陽となって老人も子供も踊り続けるだろう 現在もっともパーティの現場から厚く信頼され、日本中のおもしろパーティをトビ廻るDJ。ゆるい次男。ネコ好き。高円寺の人間交差点こと 〈GRASSROOTS〉のハコ番。Dr.TETSUとのユニットBLAST HEADとしても活躍 & 音源制作中。
前売¥1,800 別途ドリンク代 当日¥2,300 別途ドリンク代 「RUINを見た」で前売¥2000 ドリンク込 前売はチケットぴあ (0570-02-9999/0570-02-9966、Pコード:119-171) 8/15(日)NIGHTWALKER@大阪アメリカ村TRIANGLE
2010.08.10 Tuesday 02:07
8/15(SUN) Major Lazer OSAKA TOUR featuring RED SPIDER
2010.06.30 Wednesday 17:31
RUINからイベント情報 ■PARTY INFO Rojin × hakuro 「服×Art」 ~Rock Party~
2010.02.14 Sunday 20:24
at Rojin (2/14) 「GOLDRUSH DOWNTOWN」 profile Rojin 2009年9月OPEN。「Daily Rocker」をコンセプトとして掲げ、サラ着と古着のMIXスタイリングを軸に、男の色気をテーマにスタイリングを提案。 大阪市北区中崎町2-3-14 興栄ビル 2F tel : 06-6131-5911 × hakuro joko,cobsで活動するアートワーク集団。 joko cobs 期間:2/14~2/28 2/17のみ定休日 入場:無料 open:15:00~23:00(平日) 12:00~20:00(土日祝) Photo / Goro Imamura △Be−izm
2010.01.17 Sunday 13:36
PARTY REPORT
2009.12.18 Friday 03:30
【GR∞VE】 (グルーブ) ■中国出身のri-lyと、北海道出身のmo-ko。デザイナーデュオによる
artという存在と切っても切れないファッションブランド
【PHIBERY】(フィベリー).
東コレデビューコレクション(2010年春夏)を終えたPHIBERYを
共に活動を広げるARTIST達がお祝いパーティーイベントを開催し大阪を盛り上げる.
■会場は大阪心斎橋ヨーロッパ通りに、NEW OPEMした【COSMO POLITA】(コスモポリタ)。
「砂」と「石」がテーマ
砂の舞台が広がるアーティストが集まる不思議な空間。
打ちっ放しの壁、床 様々なARTが未完成な空間を彩る。
ファッションショーとアートのイベントではない
アートで混ざり合う空間が生まれるイベント。
designed by PHIBERY | 1/2 | >>
Material by 歪曲実験室。Template by malo pismo | Log in | RSS1.0 | Atom0.3 | ブログランキング ファッション ![]() にほんブログ村 ![]() (C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|